10月に入りました。
10月は消費税が8%から10%に変わる月です。
軽減税率の導入もあって、しばらくは商売をする人、買う人、どちらも困惑するのではないか・・・と、ビリーブの中でも話題になっています。
そんな忙しない秋ですが、そろそろ日差しが夏よりは弱まってきたところ、と思ったので、ウォーキングにいってきました。
毎年、夏の7~9月上旬ごろまでは全国的に、記録的猛暑が日本を襲ってきます。
なので、涼しくなるまでウォーキングはお休みしていました。
秋分の日も過ぎた頃、そろそろ気持ちよく歩けるんじゃないかなぁ・・というわけで、皆で散策に行ってきました。
旭川沿いを歩いて、岡山城周辺を散策するコースです。
歩いた感想としては・・「暑い!」
秋に入ったはずでは・・・?と思いながらのウォーキングになりました(笑)
セミも鳴いていたんですよっ( ゚Д゚)ビックリ
「暑いなぁ~」と言いながら歩いていたんですが、途中で“岡山芸術交流2019”の作品が見れたり、岡山神社でお参りしたりして、秋っぽいことも楽しむことができました☆
以前ウォーキングで通っているところにも、新しい建物が建設中なのを見つけて、新たな発見があるウォーキングになりました!
葉っぱが色づくのはこれからのようなので、10月、11月はウォーキング日和になる日が増えてほしいですね(^^)