![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1024x191:format=jpg:rotate=90/path/s33f1c44695547e92/image/ied5d50e828b6be94/version/1615365449/image.jpg)
こんにちは。ビリーブスタッフです。
日に日に日差しが暖かくなって、春が近づいているのを感じます。
我が家の桜(サクランボ)が満開になりました。
今年は花がたくさん咲いたので、サクランボの実がいっぱいできるかなあ~ ムフフフフ♪ 楽しみです。
さて、ビリーブでは毎週水曜日に「コミュニケーションプログラム」を行っています。
今週は、【アナログコンテンツを作る】事を目的にした会議を実施しました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=314x1024:format=jpg/path/s33f1c44695547e92/image/ib948eeb9d551cbd2/version/1615363213/image.jpg)
会議の目的に沿って、どんなコンテンツを制定するか、内容はどうするか、誰が担当するか、いつまでに何をすればいいか・・
今回は、3週かけて1つのモノを作る予定なので、決める事はたくさんあります。
司会者が、参加メンバーからいろんな意見を集めてくれました。
みんなが、実際に過去に困った事などを思い出して、「こういうのがあると助かるなあ~」という体験を出してくれていました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=345x1024:format=jpg/path/s33f1c44695547e92/image/i7e7b810ed2dfe103/version/1615353458/image.jpg)
いいモノを作るためには、参加者同士でしっかり話し合うことが必須です。
ひとりだけ「ノンアサーティブ」になったり、一方的に議論を進めたりすると、いいモノが作れないかもしれないですね。
その場にいる人が自分の役割を知って、しっかり意見を出し合う為にはより良い「コミュニケーション」が大切になります。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=345x1024:format=jpg/path/s33f1c44695547e92/image/i8c83768451c2b55a/version/1615353458/image.jpg)
ビリーブに来る人は、「コミュニケーションに苦手意識を持っている」と言われることが多いです。
社会で上手に生きていくために、絶対に避けられない『人間関係』。
ビリーブでは、今の自分の課題を明確にして社会復帰に向けていろんな訓練を行っています。
見学や体験は随時行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。