こんにちは。ビリーブスタッフです。
梅雨らしく蒸し暑いお天気が続いています。
天然パーマヘアーの気になるスタッフは、ハードタイプの整髪料で髪の毛を固めて過ごしているそうです。笑
さて、ここ表町商店街には、先日”七夕飾り”がお目見えしました。
市内のいろんな団体が、色とりどりの折り鶴やプラカードを作成して、アーケードの天井に飾り付けています。
でも、短冊にお願いごとを書いて笹の葉にくくる、一般的な「七夕飾り」とは少しニュアンスが違っているのです。
こんにちは。
ビリーブでは健康講座を開催しています。
4月に行うはずだった第2回健康講座は、コロナ自粛のために5月に延期して実施しました。
前回は、「健やかで幸福な状態(ウェルネス)」、いい感じの自分であり続け生活の質が向上するために、積極的に自己管理することが大切だと言う話をしました。
そして、健康管理の第一歩として、自分の心と身体の状態を知り、自分に合ったプランを立てるという練習を行いました。
今回は食事と運動に焦点を当てて話しましたが、実は、この2つは生活習慣病の予防や改善にもとても大切な要素なんですね。
食生活の改善や運動習慣を身につけると、代謝の活性化や内臓脂肪の減少につながり、血糖や血圧などが安定してきます。身体状態が改善すると、身体が楽になるだけでなく達成感を味わい、自信を取り戻せることができます。
こんにちは。ビリーブスタッフです。
すっかり「梅雨入り」した日本列島。
せっかくの土日もずーっと雨続きで洗濯物も乾きません。(´;ω;`)ウゥゥ
ジメジメして、つい気分も沈みがちになります。
でも、外出しづらいこんな日だからこそできる事もありますよね。
お風呂の掃除とか、台所の片付けとか、溜まっている録画を観るとか、読みたかった本を読むとか・・・。雨の合間に”草取り”をするとか。
長雨が続く「梅雨」も、1年を通してみると『いっとき』のシーズンです。
悪い方に考えずに、「今こそ出来ること」を見つけてチャレンジしてみてはどうでしょう。
自分の考え方次第で、「イヤな事」から「幸せな出来事」に方向転換できることがあるかもしれません ♬
こんにちは。ビリーブスタッフです。
岡山市の今日の最高気温は33℃予報!
やばーい!いきなりの猛暑予報(>_<)
今日の午後は、月に一度の『ボランティア清掃活動』の日。
いやあ~さすがに暑いよね・・汗。
なので急遽午前と午後のプログラムを入れ替えて実施する事にしました。