こんにちは。
ビリーブCコースのしんじ☆です。
実はビリーブ卒業の時期が迫ってきています。
リワークを利用できる保険の期限が2月で切れてしまうのです。
12月からあと残り3ヶ月で、1人で働けるようにならなければいけない・・・。
でも今は毎日が不安感でいっぱいで、復職した当初よりも状態は悪いくらいです。
果たしてこの先、1人でやっていけるかの見通しはついていません。
そこで、残り3ヶ月の間、出来る限りのことをやろうと決めました。
具体的には、ビリーブに通っている時間以外もリワークに積極的に取り組む、1日のプログラムを組んだのです。
本日、最後の個別支援計画書をビリーブからいただき、プログラムについても支援員さんと相談をしました。
それは以下のようなものです。
時 間 | やること |
06:00 | 起床 |
06:15~06:30 | 踏み台昇降 |
06:30~07:00 | 朝食 |
07:00~07:30 | シャワー、着替えなどの出社準備 |
07:30~08:00 | 休憩(息抜き。TVを見る、ツイッターをするなど) |
08:00~ | 出社(自転車で運動!) |
09:00~12:00 | 勤務(休憩は10分) |
12:00~13:00 |
昼食・休憩。必ず昼食は食べること!抜かないこと! しんどくても横にならないこと! |
13:00~17:00 | 勤務(休憩は10分×2回) |
17:00 | 退社 |
17:30~19:00 | ビリーブでリワークプログラム(具体的な内容はまた別の機会に・・・) |
19:00~19:30 | 帰宅 |
19:30~20:30 | 夕食(なるべく自炊を!) |
20:30~21:30 | ウォーキング(身体を疲れさせる) |
21:30~22:00 | 入浴(リラックスする) |
22:00~23:00 | 気分転換(仕事のことを忘れ、TVやコミックを見る、ツイッターをするなど) |
23:00 | 眠剤を飲む |
23:00~00:00 | マインドフルネスヨガ(心身ともにリラックス) |
00:00 | 就寝 |
1日をこんな風に過ごすことにしました。
目標は生活を立て直すこと、健康的で少し余裕のある生活を送るようになれることです。
ポイントになるのは、
1.睡眠のコントロール
2.健康維持のための食事管理
3.働けるようになるための余裕を持った生活リズムの確立
と言ったところになるでしょうか。
このような生活を送り、健康的で不安感なく会社で働ける状態に持っていくつもりです。
人間は、まず、健康でいることが第一です。
普通の人なら普通に当たり前に出来ていること、「健康でいること、毎日不安感なく仕事にいけること」そんなごく普通の状態にまで持っていきたいと考えています。
会社の要求するアウトプットレベルを出せるか、と言う問題ももちろん後には控えているのですが、まずは、ごく普通に「健康的に生活できること」を目指して行きたいと思います。
2月末までにこれが達成できなければ、今の会社での未来は見えません。
その時は、かつて1度決意したように、退職して他の道を探すつもりです。
でもできれば今の会社で働きたいと思っています。
もう1度、完全社会復帰して働けるようになりたいのです。
ごく普通の生活を手に入れるために頑張りたいと思います。
これが、今の会社で行う最後の挑戦です。
かなわなければ退職。この残り3ヶ月を最後の最後の機会として、背水の陣で望みます。
僕のツイッターを見ている方であれば、僕は常に「星を見る人でありたい、星を見ていたい」と言うことをツイートしているのをご存知だと思います。
今は逆境にあります。仕事も身体も精神の状況も思わしくありません。どん底と言っても良いくらいです。
今はまだうつ病と言う牢獄の中にいます。
ですが、そんな中でも、ほんの少しだけ顔を上げて、前向きに、「星を見て」生きていきたいと思っています。
完全社会復帰への道は遠く果てしない。たどり着けないかも知れない。でも希望を捨てず、諦めなければ必ず前に進めると信じています。
諦めない。顔上げて上向いて、未来に希望を持って生きていきます。
ではでは、今日はこの辺で。頑張ります!