![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=362x1024:format=png/path/s33f1c44695547e92/image/iacd52f5169acbfac/version/1514255149/image.png)
こんにちは、Bコースの花です。
今、午前中は個別プログラムをしていますが
午後は、いろいろなビリーブのプログラムに
参加させてもらっています。
そのプログラムの中で集団認知行動療法を受講して
感じたことを書いてみたいと思います。
集団認知行動療法を受けると
自分が今まで気になっていたことに、
冷静に振り返ることができます。
なんとなく気になっていたことに、
一つ一つスポットをあてていく。
私は両親から頻繁に受けていた言葉。
兄弟姉妹の関係性。
この二つに絞ってみました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=392x1024:format=png/path/s33f1c44695547e92/image/i61d17634ae535881/version/1514425575/image.png)
私の両親は二人とも会社を興していて、
母の仕事場に生まれてすぐについてきて、
子供の頃はそこで過ごしました。
母のそばについてきていた私は、
母に声をかけると、
うるさい、静かにしろ、
といつも言われてきました。
母に愛されていないのか、自信がないまま、
母にどのように接したらいいのか、わからないまま、
成人し結婚して、自分も母親になっています。
若い頃は、母が反面教師のつもりでいました。
義母は、実母とは正反対の人です。
100歳を超える祖母を頭に、4世代の同居でした。
にぎやかな家族でした。
実家も4人兄弟姉妹で家族が多く、
嫁ぎ先も人の多い、いままででしたが、寂しさ、
孤独感が、心の奥底にいつもしまってありました。
隣人トラブルが起きてから、トラブルの対処は、私がしていました。
しばらくすると、涙もろくなりだし、眠れなくなったので、心療内科へ。
適応障害の診断書をもって、集団認知行動療法をしていたビリーブへ通いだしました。
これからは、集団認知行動療法のことをCBGTといいますね。
CBGTを受けている間、このトラブルで実家の母はひどく心配してくれました。
三人の兄弟姉妹も心配して、家を訪ねてくれたり、
他人では踏み込めないような、アドバイスをしてくれました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=362x1024:format=jpg/path/s33f1c44695547e92/image/i31b7444801df0240/version/1514425725/image.jpg)
今回のトラブルで、
実家の人達との心の距離感が縮まり、
私が心を開いて、話をするようになりました。
ただなんとなく感じていた寂しさが、
どこから来ていたのか、分からせてくれる、
過去に振り返る、心の整理をするきっかけになったのが
CBGTをしたことでした。
母や兄弟姉妹が生きている間に、
私のわだかまりが消えていったことは、
このトラブルのなかで救いでした。
私が何かなくしたものがあるとしたら、
取るに足らないプライドです。
そして得たものは、子供の頃から、
今日まであった、傷心と孤独感が、癒えたことでした。
これからどう心のうちが変わっていくかわかりませんが、
これからもCBGTを続けていきたいと思っています。
このブログを最後まで見て頂いた方へ、ありがとうございました。